Blog

Sitemap
準備体操をするスタッフたち

PICKUP

ニュース

2019.8.12

SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」おっさんずヨガ

おっさんずヨガ「今週のヨガポーズ」

ヨガの名前: プラサリータ・パドッタナーサナ

今週のヨガポーズは、立位の開脚前屈です。このポーズは、普段使うことの少ない脚の内側や裏側の筋肉をストレッチさせたり、長時間同じ姿勢で固まりがちな股関節を柔軟させ、しなやかな下半身の筋肉をつくります。

「身体がかたいから前屈は苦手!」という方も、開脚で行いますので、足を閉じた前屈よりも行いやすく身体の使い方のポイント分かり易いので、是非チャレンジしてみてください。

ヨガの順番
1.両足を左右に1m程広げ、真っ直ぐに立ちます。

この時足は左右平行にし、足裏をしっかりと床を押すように立ちます。 足先は前に向けます。両手は、腰に置きます。

2.息を吸いながら背筋を伸ばし、息を吐きながら、脚の付け根(股関節)から上半身を前に床と平行になるように倒します。

前に倒す時も背筋を伸ばしたままにしましょう!
(横から)

3.息を吸いながら、両手の指先を床に下ろします。

4.息を吐きながら、顎を引き更に前屈を深め無理のないように頭頂部を床につけます。 両手のひらは頭のサイドに置きます。

※頭頂部がつなかない場合は、顎を引き首の後ろを リラックスさせます。無理に床につけないように気をつけましょう!

このまま深呼吸を3回

5.両手を腰に戻し、顎を前に伸ばし、顔を前に向けます。

6息を吸いながら、上半身を真っ直ぐ伸ばしたまま 起き上がります。

7.息を吐きながら、両足を揃え両手は体の横にしてまっすぐ立ちます。 リラックスしましょう。

前屈ポーズは、心臓より頭が下にくる逆転の要素もあります。日常生活では頭が心臓より下になることは殆どありませんが、このポーズは体内の滞った血液が効果的に巡り・浄化 され、冷え性やむくみ改善に繋がります。今年の夏は、エアコンの効いた涼しい部屋で過 ごすことが多く、運動不足や血行不良になりがちです。ヨガのポーズを生活に取り入れて 健康な身体がつくりましょう!

効果:脚の内側と裏側および背骨の強化とストレッチ・腹部組織を整える・脳を休める・ 軽い背中の痛みの緩和

禁忌:高血圧、緑内障、網膜剥離、腰に故障がある場合は完全に前屈しないようにしま しょう。